美術大学を志望するか? 進路に迷っているみなさんへ2019

美術大学を志望するか?
進路に迷っているみなさんへ2019

名門画塾グランガルル
講師デザイナーたけきよ


みなさんが美術大学を目指す時に最初に感じる不安は
「自分なんかが美大にいけるのだろうか?」
「美術大学ってすごく才能がある人が行くところでは?」
「子供の頃からずっと絵画教室に通ってる人がいくところでは?」
きっと、そんな言葉が一度は頭をよぎったことではないでしょうか?

アトリエで指導していて生徒たちによく言われることは、

「たけさんは最初から描けたんでしょ? たけさんだから出来るからなあ。」と。
でも全く違っていて最初はそんなに描けなかったんですよね。

僕は天城高校3年になってから急に美術大学を目指すことを思いつき、
しかも理系にいて美術部ではなく弓道部に励んでいました。
「美大に行くんだったら美術部だろう」という担任の先生の勧めで急ぎ美術部に入部したものの、なんだかマイナーすぎる空気に馴染めませんでした。
そこで、美術の先生に相談したら「じゃあ美術大学の受験予備校へいきなさい。」(画塾)ということになり、急いで画塾に入ったのでした。

通い始めたアトリエでは、周りのみんなが上手すぎて気持ちが玉砕。。。
「専門学校でもいいかな。」と思っていたら、
画塾でデッサンを指導してくださっていた建築家の師匠が、
「自分の人生を安易に落とすな!君の人生が勿体無い。じぶんが行きたいと思っている武蔵野美術大学へ進みなさい。」
そう言われ、絶対に武蔵野美術大学に行きたいと思うようになり、現役では滑り止めは受けず受験しました。現役では準備時間も少なく見事に玉砕して浪人へ。

浪人になって東京の大手予備校に入学した時、同じ武蔵野美術大学の立体デザイン学科を希望する生徒だけで100名以上。「えっ??て」かなりびっくりしました。
当時受験生もすごく多くて、ちょっと遅れていっただけで教室は満室でした。

東京の大手予備校に勇んで臨んだ最初の講座では、夕方になって講評があり順位がつけられました。今でも忘れませんが、その時の順位が100名中の下から3番目の成績。(涙&笑うしかない)でした。
上から4人しか合格しないのに、100人中最後から3番目ですからね。
頭の中は真っ白。。。ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!
僕が受験した時、武蔵野美術大学の当時の競争倍率は27倍。100名受験して合格者はわずかに4名というそんな時代でした。だから周りからは絶対に無理でしょ?と思われていましたよ。(笑)

でも少し呑気な性格が幸いしてか、まあ何とかなるだろうと思い直し、とにかく朝7時からお昼までは毎日英語と国語など学科の勉強をしました。そしてお昼からは夜遅くまで作品を作り続けました。
夏休みになり、少し順位も上がってきました(それでも真ん中より下)。
とにかく作品作りは楽しかったので、とにかく考えるより手を動かそう!と制作を続けました。

そして迎えた秋。
どうにも色彩構成が東京のオシャレな生徒さんたちみたいにあか抜けないので意を決して予備校を1週間休みました。
休んで何をしていたかというと、
色カード(絵の具を混色して単語カードに塗り自分独自の色見本)を作ることに集中し、色の法則を自分なりに見極めようとしました。1週間夜通しで作った色カードの数はおよそ3000枚。さすがに色彩の法則が見えてきました。
その直後、臨んだ予備校での実技模試で生まれて初めて色彩構成で一番を獲得しました。
本当に気持ちよかったですね。
この成功経験からぐんぐんと実力がついたように思います。今日グランガルルで教えている色彩の法則も、当時19歳だった僕が考え出したものです。その後、プロになってからもその法則は、ずっと役立っているので今でも後輩たちの指導に役立てています。


そして入試の結果はと言うと、
あれほど無理だよと言われた憧れの武蔵野美術大学に入学できたのでした。
大学4年生の就職活動でも、
100人の応募で数人しか採用されないという難関も無事突破で大手メーカーのデザイン室に入社できました。

ですから、
美術大学を志望するか進路に迷っているみなさん、自分に才能があるかどうかより、そのことが好きかどうか?を大切にしてみてください。
人生好きなことしか成功しません。
好きだから続けられる、続けられるから成功するのです。

悩むと言うのは必要なことではありますが、止まっている時間でもあります。まずは進んでみてください。違ったなと思ったら、その時補正してまた進めばいいんです。
グランガルルでは、いつもすべての生徒さんに夢を持つことと諦めないことの大切さを伝えたいなあ。と思って四苦八苦しています。


僕の浪人時代、苦しくなかったかと言われると、思い出してみればやっぱり苦しかったと思います。でも楽しかったし、失敗はありがたいほどたくさんの経験をくれました。
夢に向かって努力した時間は、将来どんな分野に進んだとしてもとても大きな意味を持ってきます。僕は1年浪人はしましたが、もし諦めて適当な滑り止めの学校に進んでいたら、生涯年収は半分以下だったろうなあと思います。人生数億円の所得差です。


夢がある素敵な大人になりましょう
2019年10月19日 未来のクリエイターたちへ

この夏の海外デザイン研修。
アトリエ卒業生を連れ
コペンハーゲン市営のこども美術学校でワークショップを開催。

2019summer 海外研修 デンマークにて学生メンバーと
2019summer コペンハーゲンにて


このブログの人気の投稿

ストローと紙でオリジナルの飛行機「ガルル」を設計してみました!岡山の図工絵画教室

【新設】漫画教室・アニメ・イラスト教室!| 小学生・中学生・高校生・大学生一般クラス | 岡山の名門画塾グランガルル

岡山大学教育学部美術教育の「前期入試、または(AO)自己推薦入試」を受験志望のみなさまへ